Q1 |
製品の材質は何ですか。 |
A1 | ポリエステルもしくはナイロンです。約8割のお客様は、ポリエステル素材をご注文頂いております。 プレミアムは、ポリエステルのみです。 |
Q2 |
ネックストラップ紐の織り方は何ですか。 |
A2 | 袋織もしくは平織となります。10mm幅では袋織が、15mm幅以上では、平織での作成が多くなっております。尚、ナイロンは平織のみとなります。 |
Q3 |
紐ロゴとは何ですか。 |
A3 | 紐に印刷されるロゴのことを指します。 |
Q4 |
絵ロゴとは何ですか。 |
A4 | ホットストラップ プレミアム製品で、留め具及び純正クリップに入る絵のことです。 |
Q5 |
絵ロゴはどうやって製作しますか。 |
A5 | 絵ロゴは、フルカラー印刷のロゴに、エポキシ樹脂で樹脂盛加工した部品となります。 |
Q6 |
紐色は何色ありますか。 |
A6 | 標準色は全部で22色です。別途料金がかかりますが100本以上のご注文で、特色染色が可能です。 |
Q7 |
特色染色とは何ですか。 |
A7 | 標準色にご希望の色がない場合、お客様のご希望の色のネックストラップ紐を製作することです。紐色の指定はPANTONEカラー番号でお願いします。(あくまでも近似色となります。)PANTONEにて色味を指定する際にはPANTONE FORMULA GUIDES SOLID COATED(=コート紙)THE PLUS SERIES/品番:GP1301をご利用下さい。上質紙のパントーン帳を使ってご指定頂いた場合、お客様の色の認識と異なる製品に仕上がってしまいます。特色染色には以下の条件がございます。 ・特色染色1色につき、100本以上のご注文をお願いします。 ・1色につき特色染色料金7,700円が(税込)がかかります。また通常納期+1週間のご納期が必要です。 |
Q8 |
複数の紐色を組み合わせて注文することはできますか |
A8 | 可能です。但し1色の紐色につき最低100本の注文をお願いします。例)赤色紐150本、黄色紐150本でご注文の場合300本の単価が適用されます。複数色の紐色を組み合わせる場合、1色につき3,300円(税込)の複数色手数料がかかります。 |
Q9 |
ホットストラップ プレミアムの純正クリップを紐から取り外すことはできますか。 |
A9 | 可能です。取り外したクリップは、名札ケースと共に、胸ポケットに取り付けることができます。 |
Q10 |
紐の厚さはどのくらいですか。 |
A10 | 弊社規定の製品は、平織が約0.8mm、袋織が約1.6mmです。ご指定の紐の厚さで製作することも可能です。詳しくは、指定紐厚ネックストラップの製作をご覧ください。 |
Q11 |
12mmや30mmなどの規定外の紐幅で、名入れオリジナルストラップの作成を考えておりますが、対応できますか。 |
A11 | 可能です。詳しくは、幅広ネックストラップ製作(指定紐幅でのネックストラップ製作)をご覧ください。 |
Q12 |
注文前にネックストラップの色を確認したいのですが |
A12 | 無料サンプルをお送り致しますのでご確認頂けます。 |
Q13 |
ネックストラップのシルクスクリーン印刷は自動機ですか、手作業ですか。 |
A13 | 手作業です。6色の紐ロゴに対応するため、手作業で行っております。 |
Q14 |
ストラップ紐への両面印刷は可能ですか。 |
A14 | 可能です。通常の製作料金とは別に、追加費用がかかります。300本未満で、単価44円(税込)増し、300本以上で単価33円(税込)増しです。 |
Q15 |
ポリエステルでなく、環境にやさしい生分解性のネックストラップ紐を捜しておりますが対応できますか。 |
A15 | 可能な場合もございます。5,000本以上のご注文が必要です。但しストラップ紐にコシがないため、生分解性材料の場合印刷が困難であることをご承知おきください。 |
Q16 |
通常のネックストラップは左右それぞれ45cm程度ですが、それよりも左右が長いロングネックストラップは製作できますか。 |
A16 | ロングストラップの製作が可能です。もちろん、オリジナルロゴで社名を名入れ、作成します。片側50cm(ネックストラップの全長で1m)以上の製品は、WEBサイトのご注文フォームからはご注文頂けません。お手数ですが、問合せフォームより別途ご連絡ください。 |
Q17 |
ネックストラップの生産は、日本国内で行っていますか。 |
A17 | 格安にてご注文頂けるよう、中国もしくはタイの工場にて生産しております。ロゴの印刷精度、多色印刷、両面印刷、小ロット、短納期など、国内生産を越える技術力、機動力を有しております。無料サンプルでご確認ください。 |
Q18 |
安全パーツの安全性は保証されておりますか。 |
A18 | 安全パーツはネックストラップ本体に強い力が加わった場合に、本パーツ部分で本体が外れて、ネックストラップによる首の締め付けを防止するものです。しかしながら、日用品でございますため、外れる際の強度に関しては保障できませんのでご了承くださいませ。概ね1.5Kg以上の力がかかった場合に、外れる機構となっております。 |
Q19 |
欲しいIDカードホルダーが本WEBサイトに掲載されていないのですが |
A19 | IDカードホルダーには多くの種類があり、その中でも代表的な製品を掲載しております。ご希望のIDカードホルダーが無い場合、対応可能かどうか確認致しますのでできるだけ詳しい情報をご連絡ください。IDカードホルダーのみの販売も可能です。 |
Q20 |
両吊り/2点吊り(ネックストラップの両端に金具が付属)製品の注文が注文フォームからできないのですが。 |
A20 | 申し訳ございません。両吊り/2点吊りのご注文につきましては、問合せフォームより別途ご連絡ください。営業担当からご案内させて頂きます。 |
Q21 |
中国製リールと日本製リール、何が違いますか? |
A21 | 中国製リールは価格はお安いですが、リールコードが切れやす問題がございます。入退室の際に繰り返しカードリーダーにかざす場合は、日本製リールをお勧め致します。また、製品の本体色は中国製リールは白色や赤色半透明などがございますが、日本製リールは黒色のみとなります。 |
Q22 |
印刷色(白色、黒色・・・など)により製作料金は変わりますか? |
A22 | ホットストラップスタンダートポリエステルやナイロンなどのシルク印刷製品の場合、印刷色が何色かで製作料金は変わりません。印刷する色の数(1色や2色・・・)により製作料金は異なります。 |
Q23 |
ナイロン素材の朱子織ネックストラップは製作できますか? |
A23 | ・ナイロン素材の朱子織につきましては、特注織となります。
・ご納期、特注織追加費用:通常納期+2週間。特注織費用が別途7,700円(税込)かかります。
・100本以上よりご注文頂けます。 |
Q24 |
無料IDカードケースはどのカードケースですか? |
A24 | 以下3種のソフトケースが無料IDカードケースとなります。
ソフトカードケース 【横型】名刺サイズ チャック無し(標準型)
ソフトカードケース 【横型】名刺サイズ 裏蓋付き(標準型)
ソフトカードケース 【横型】名刺サイズ チャック付き(標準型) |